創立100年の里おこし
ベンチャー企業
企業情報
広報室
採用情報
▶グッズ
▶車両紹介
総合お問い合わせ
駅の情報・路線図
時刻表
運賃・定期券・お得な切符
ご利用シーンごとのご案内
房総里山トロッコ
お出かけ情報
ハイヤー・タクシー
バス情報
▶駅の情報・路線図TOP
▶五井駅
▶光風台駅
▶上総久保駅
▶上総大久保駅
▶上総村上駅
▶馬立駅
▶高滝駅
▶養老渓谷駅
▶海士有木駅
▶上総牛久駅
▶里見駅
▶上総中野駅
▶上総三又駅
▶上総川間駅
▶飯給駅
▶安房小湊駅
▶上総山田駅
▶上総鶴舞駅
▶月崎駅
▶時刻表TOP
▶列車時刻表(平日)
▶列車時刻表(土休日)
▶運賃・定期券・お得な切符TOP
▶運賃・定期券・回数券
▶お得な乗車券
▶特殊割引乗車券
▶ご利用シーンごとのご案内TOP
▶通勤・通学
▶小湊鐵道沿線に住む
▶子供と同乗
▶よくあるお問い合わせ
▶バリアフリー
▶貸切
▶トロッコTOP
▶トロッコ指定席券お申し込み
▶団体のお客様専用
▶房総里山トロッコ 各車両のご案内
▶おでかけ情報TOP
◎小湊鐵道沿線おすすめスポット
◎ツアー
◎貸切バス
▶安全への取組み
▶よくあるお問い合わせ
◎房総横断鉄道
▶タクシーTOP
▶ハイヤーTOP
▶里山満載タクシー
▶よくあるお問い合わせ
創立100年の里おこしベンチャー企業
駅の情報・路線図
▶駅の情報・路線図TOP
▶五井駅
▶上総村上駅
▶海士有木駅
▶上総三又駅
▶上総山田駅
▶光風台駅
▶馬立駅
▶上総牛久駅
▶上総川間駅
▶上総鶴舞駅
▶上総久保駅
▶高滝駅
▶里見駅
▶飯給駅
▶月崎駅
▶上総大久保駅
▶養老渓谷駅
▶上総中野駅
▶安房小湊駅
時刻表
▶時刻表TOP
▶列車時刻表(平日)
▶列車時刻表(土日祝)
運賃・定期券・お得な切符
▶運賃・定期券・お得な切符TOP
▶運賃・定期券
▶お得な乗車券
▶特殊割引乗車券
ご利用案内
▶ご利用案内TOP
▶通勤・通学
▶子供と同乗
▶バリアフリー
▶貸切
▶小湊鐵道沿線に住む
▶よくあるお問い合わせ
房総里山トロッコ
▶房総里山トロッコTOP
▶房総里山トロッコ 各車両のご案内
▶トロッコ指定席券お申し込み
▶団体のお客様専用
おでかけ情報
▶おでかけ情報TOP
◎小湊鐵道沿線おすすめスポット
◎ツアー
◎貸切バス
▶安全への取組み
▶よくあるお問い合わせ
◎房総横断鉄道
ハイヤー・タクシー
▶タクシーTOP
▶ハイヤーTOP
▶里山満載タクシー
▶よくあるお問い合わせ
バス情報
▶グッズ
▶車両紹介
企業情報
▶企業情報TOP
▶経営理念
▶会社概要
▶沿革
▶組織
▶事故安全管理報告書
▶プライバシーポリシー
▶SNSガイドライン
▶里おこし
▶関連事業
広報室
▶プレスリリース
▶撮影・取材申し込み
採用情報
総合お問い合わせ
ホーム
>
おでかけ情報
>
貸切バス
>
お問い合わせ
貸切バスのよくあるお問い合せ
ここでは貸切バスをご利用いただく際のよくあるご質問をまとめました。
観光バスを借りるにはどこに連絡をしたらよいですか?
弊社:バス部トラベルサービス課(043-308-5321)で承っております。
お気軽にお問い合わせください。
バスの種類にはどんなものがありますか?
下記3種のバスがございます。
・マイクロバス・中型(28名乗り)・大型(正席12列の49席 補助席11席の60名乗り)
また路線バスの貸切もご利用いただくことができます。(高速は不可、座席は20席ほどで50名乗車可能)
料金の計算方法はどうなっていますか?
走行距離(回送含む)と貸与時間で計算します。
バス旅行はどこまで行けますか?
日本国内どこまでも行けますが、安全のため1日のドライバーの労働時間・休憩時間そして1日の走行距離が原則500キロまでと決められています。1日で500キロを超える遠方の場合は2名体制で伺います。
高速・有料道路・駐車場の費用は?
お客様負担となります。
料金に含まれているものは、バス代・燃料代・乗務員代。
含まれていないものには、バスガイド料・有料道路利用料(高速道路など)・駐車料・乗務員宿泊代などがございます。
配車はどこまで可能ですか?
千葉県内となります。
キャンセルする場合、料金は発生しますか?
キャンセルの時期によっては所定のキャンセル料を別途申し受けます。
キャンセル料金(旅行開始日の前日から起算して)15日前まで無料、8日~14日前 20%、2日~7日前 30%、前日 50%、当日 100%
申し込みの流れを教えてください。
1.お客様からのお見積り依頼はトラベルサービス課
(TEL:0436-21-6353)にて承っております。
2.弊社からの見積もり回答
3.お客様からのお申し込み
4.精細な運行行程など電話でお打ち合わせ
5.弊社から、運送請書(乗車券)のお渡し
6.出発日のバス運行実施
予約時期はいつごろがいいのでしょうか?
可能な限りお早めにご予約いただくことをお勧めします。
特に春・秋の行楽シーズンはご予約が殺到いたします。
日程は決まったが行程が決まらない場合でも、ご予約だけは済ませて置いていただきます事をお勧めいたします。
何人から利用できますか?
ご利用に際し、特に最少人数の指定はありません。
乗車定員内であれば何人でも結構です。
お電話でのお問い合わせ
お気軽にお近くの営業所までお問い合わせください
所在地
電話番号
塩田営業所
所在地
電話番号
千葉県千葉市中央区
塩田町810番地
043-308-5321
路線バスに関するお問い合せは
こちら
メールでのお問い合わせ
貸切バスについてのお問い合わせフォームはこちら
お問い合わせフォーム