運賃・乗車券、定期券、回数券をご購入いただくにあたって、必要な情報をまとめています。
駅窓口か、自動券売機(上総村上、海士有木、上総三又、上総山田、馬立)にてお求め下さい。その他の無人駅及び有人駅でも駅係員不在時は、乗車後車掌よりお求め下さい。車掌は各列車の最後尾に乗務致しております。
1日フリー乗車券など、お得な乗車券につきましては こちら をご覧ください。
ICカードはご利用いただけません。 JR線より五井駅でお乗り換えの際はIC改札機にタッチしてください。
「幼児」、「乳児」は無料ですが、次の場合は「こども」の運賃・料金が必要です。
通勤・通学ともに1カ月、3カ月、6カ月の期間のものを販売しています。定期券は券面に記入されている経路に限り、ご本人様のみがご利用いただけます。
五井駅・光風台駅・上総牛久駅・里見駅・養老渓谷駅
通学定期券をご購入の際には学校の発行する通学証明書または通学定期券購入兼用証明書が必要となります。新年度(4月1日以降)有効の通学定期券のご購入は新年度の通学証明書が必要です。
当社線は東日本会社線(JR東日本)と連絡運輸を行っておりますので、発売規則等は東日本会社線に準じます。 小湊鐵道で発売する定期券は自動改札機を通ることは出来ません
同じ区間をご乗車になるお客様のために大変お得な回数乗車券を2種類発売しています。
発行日より1ヶ月間
25人以上のお客様が同じ行程を旅行される場合に運賃が割引となるきっぷです。事前のお申し込みが必要ですので、乗車日の2週間前までに鉄道部(TEL.0436-21-6771)までご連絡ください。
貸切列車につきましては こちら をご覧ください。